【豊中市 太陽光&蓄電池 施工事例】スレート瓦屋根に長州産業製システムを1日で設置!暮らしの安心を高めるスマート施工の全工程をご紹介

こんにちは!大阪・和泉市に拠点を置く《太陽光・蓄電池専門店エコハウス》です。

本日は大阪府豊中市にて実施した、長州産業製の太陽光発電および蓄電池システムの施工事例をご紹介します。

スレート瓦屋根への設置、そして1日完工というスピーディな施工を、写真とともに詳しくレポートいたします!

Before After

今回は施工前の写真はありませんが、完成した写真だけ先にお見せします。

お客様からのご相談内容と導入の背景

今回のお客様は、住宅の光熱費と将来の電力不安に備えて太陽光と蓄電池の導入を検討されていました。

ご相談時には以下のようなご要望をいただいています。

・電気代の高騰が続き、家計への負担を減らしたい

・災害時の停電に備え、最低限の電力を自給したい

・信頼できる国内メーカーのシステムを選びたい

・設置工事はできれば1日で完了してほしい

これらのご希望を受けて、当社からは「長州産業製 創蓄連携パッケージ」をご提案いたしました。

信頼性・保証内容・国内製造という安心感から、非常に高いご評価をいただいております。

現地調査とプランニングのポイント

現地調査を行った際、屋根材はスレート瓦であることを確認しました。

スレート瓦は軽量で、太陽光パネルの設置に適した材質ですが、瓦の破損を防ぐためにも金具や固定方法には細心の注意が必要です。

屋根の向きや日射量、周囲の建物の影の影響などを入念にチェックし、日照効率の高い南面にパネルを配置。

お客様のライフスタイル(昼間不在が多く、夜間使用が中心)にあわせて、蓄電池活用を重視した設計を行いました。

施工情報まとめ

所在地:大阪府豊中市

建物種別:戸建住宅(2階建て)

屋根材:スレート瓦

使用メーカー:長州産業(太陽光・蓄電池ともに)

施工内容:蓄電池設置、パワーコンディショナー設置、太陽光架台・パネル設置

施工日数:1日

蓄電池の設置

まずは地上での蓄電池ユニット設置から着手しました。

設置場所は、建物と塀の間にあるわずかな空間。風通しや点検作業のしやすさも考慮しつつ、水平な基礎ブロックの上にユニットを固定。

注意点と施工ポイント:

・わずか数十cmの幅ながら、配線の余裕や点検スペースを確保

・アンカー固定により耐震性を向上

・配線は保護チューブでカバーし、防水・防塵にも配慮

・夏場の熱ごもりを防ぐため、通風の経路を確保した配置設計

作業後は動作チェックと通信テストを行い、異常なしを確認。続いてパワコン設置へ進みます。

パワーコンディショナーの設置

壁面には長州産業製のハイブリッド型パワーコンディショナーを2基並列で設置。

分電盤や蓄電池との配線距離を最短に抑えることで、電力ロスを抑えたレイアウトに。

注意点と施工ポイント:

・両ユニットの水平・垂直を正確に揃えて取り付け、美観と機能性を両立

・配管経路は建物の構造に沿って設計し、保守性にも配慮

・壁材への固定には専用アンカーと緩衝材を使用し、振動を最小限に

この後、太陽光システムとの連動確認を行い、系統全体のチェックを実施しました。

③架台設置

スレート瓦上での作業では、専用の金具+コーキング処理で確実な架台固定を実施。

瓦の割れや雨漏りを防ぐために、下穴処理・コーキング・ステンレスビスで三重の保護を施しています。

注意点と施工ポイント:

・設置金具にはスレート専用の台座を使用

・防水処理は耐候性の高いシーリング材で厚塗り

・作業中に瓦の割れが起こらないように、荷重分散プレートを活用

架台の設置完了後、パネル配置ラインをチョークラインで引いて、水平・垂直を調整しました。

太陽光パネルの設置

太陽光パネルは長州産業製の高効率単結晶モデルを南面へ合計10枚設置。

出力配列・日照時間・風通しの全てを加味し、ベストな配置を実現しました。

注意点と施工ポイント:

・1枚1枚の水平・垂直・奥行き方向を正確に設置

・パネル裏面に適度な通気スペースを確保し、温度上昇を抑制

・電気配線は紫外線対策済ケーブルを使用し、屋根裏配管で保護

・強風時のパネル浮き上がりを防ぐため、トルク管理も徹底

午後15時過ぎにはすべてのパネル設置が完了し、発電チェックも無事通過しました。

モニター設定とシステムチェック

最後に、屋内の分電盤近くに電力管理モニターを設置。

お客様がリアルタイムで「発電量」「蓄電残量」「使用電力」を確認できるよう設定を行いました。

設定内容とポイント:

・スマホアプリと連動するようネットワーク接続をサポート

・停電時の自立運転切替方法もわかりやすくご説明

・今後の保守点検や年次診断の案内も含めた取扱説明

お客様の声|電気代の不安がなくなり、家全体が“安心仕様”に

施工完了後には、以下のようなお言葉をいただきました✨

「エアコンも電気代が気になって控えていたのですが、これからは日中発電、夜は蓄電池があるから安心です。

1日で全部終わるとは思っていなかったので、驚きました!家族全員喜んでいます。」

1ヶ月後の確認では、電気代が8,000円以上削減されたとのことでした。

太陽光+蓄電池導入の5つのメリット

電気代を大幅カット:発電電力の自家消費+蓄電池運用

停電時も安心:夜間や災害時にも電力確保が可能

売電収入の創出:余剰電力は売電し、副収入に

地球環境への貢献:再エネ活用でCO₂排出を削減

資産価値アップ:ZEH化にもつながる省エネ住宅化

エコハウスからのメッセージ

私たち《エコハウス》では、お客様一人ひとりの暮らしに合わせた最適なエネルギープランをご提案しています。

今回のようなスレート瓦屋根のお住まいでも、安全・確実な設置が可能です。

「設置できるか不安」「どれくらい節電できる?」という方も、まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

    必須 ご相談内容

    必須 氏名

    任意メールアドレス

    必須電話番号

    任意ご住所

    任意内容を入力して下さい。